会心の三撃!?

設備屋

2017年05月26日 21:14

設備屋です。

ついに!釣果報告を書けます‼(泣)

5月24日(水)

ナブラさんの太漁丸オフショアツアーに行って来ました。

朝から安定の二度寝(笑)まさかまさかの4時過ぎ起床~っの伊良湖5時半到着~同船者はすでに支度済み…すべて全力準備!

今回の釣り座は右舷胴の間!理由は前回のツアーで同船した方が右舷ミヨシに入ったから(^.^)この釣り座選択が後のキセキにつながるとは…

6時入船、今回も出港のタイミングで写真。
゛ボ゛の時の爪痕用(笑)


開始一流し目。準備に終わる…
二流し目の一投目。タイラバ、カラーは期待の白兎!着底~巻き始め、の瞬間、ロッドがバットから曲がる…そして…ラインブレイク…
サワラカッターってやつですね…(T_T)
一同ジグに変えるがアタリナシっ!

しばらくして隣の方がタイラバでマダイ、マダイ、マダイ…
ポツリポツリと連チャンで釣り上げる。
すぐにタイラバカラーを聞いて隣の方の巻きスピードくらいに合わせる…

っと…コツコツってついばむような魚信…慌てず巻き巻き…

キタァー!

グリグリ巻き巻き~
ドラグユルすぎなのかまったく上がって来ない…(T_T)多分…5分以上~ 最初は「ブツ持ち写真想像してぇ~そするとバレるからぁ~」(笑)
とか冷やかされてましたが…あまりの時間の為、
「デカイんじゃない?」ってコトになりまして…
ソシテ…

人生初マダイにして
はちまる♥️
毎回 ボっなオイラには会心の一撃でありまして…
それから間もなく隣の方が4枚目の鯛、この日は隣の方の祭りです。

ソシテ…釣れない時間が…
船の活性も下がります↘️
均衡を破ったのが…

まさかのオレ、


同サイズ!
その後1投目。

ダメ押し
祭りです(笑)
写真では80切れてますが…船上計測で80でした

多分…この先…人生でないくらいの日…
最高に楽しく、タイラバにおけるカラー選択、巻きスピードに関して大変勉強になった日でした。
1番ちっこい鯛を
鯛茶漬けにしました。
お出汁は鯛アラでとりまして…
大変美味でございました。



今回使ったヤマガブランクスのseawalkタイラバ68L,68ML、初心者のオイラにも使いやすいロッドでしたよ(^.^)
詳しくはナブラ釣具さんへ(笑)


関連記事